• 0295-74-0012

  • 【受付時間】
    9:20~11:40/14:00~16:00
    ※土曜 9:20~11:40/14:00~15:30
    【休診日】
    水曜・日曜・祝日

aesthetic

矯正歯科

矯正歯科について

矯正治療とは、不正咬合(悪い歯並び)を正常咬合(よりよい歯並び、よりよいかみ合わせ)にする歯科治療です。歯並びの矯正を希望する方で、最も多い理由は「見た目をよくしたい」というものです。もちろん見た目をよくするのはとても大事なことですが、歯並びが悪いことはそれだけの問題ではありません。からだ全体の健康に大きく影響するものなのです。

歯並びが悪いことのデメリット

むし歯になりやすい

歯並びが悪いと歯の周り、歯と歯の間や重なっている部分などに汚れがたまりやすく、また歯ブラシも届きにくくなります。 歯の汚れはむし歯と歯周病の原因です。

発音が正しくできない

奥歯を噛みしめても前歯が開いている「開咬」の場合は、サシスセソなどの摩擦音を出しにくく、英語の場合などはとくに大きなハンデとなります。

そしゃく障害が起きやすい

食べ物を十分に噛み砕くことができないために、栄養摂取の効率が悪くなったり胃腸をこわしたりしがちです。

あごの病気を起こしやすい

噛み合わせが悪いため、口が開きにくくなったり、あごの関節で音がしたり、口を開けた時に関節の周りが痛むなどの障害の原因になります。

あごの成長に異常を起こす

あごの成長が進まなかったり、逆に進み過ぎたりして異常を起こすことがあります。

劣等感をいだきやすい

歯並びが悪いと、大きく口を開けて笑ったり、しゃべったりすることにひけめを感じる人がいます。

矯正歯科の治療例

矯正による下顎前突・反対咬合の改善例

下のあごが、上のあごより前に出ている状態です。下のあごが成長しすぎている場合と、上のあごの成長が足りない場合などがあります。成長が途中の子供と、成長が済んでしまっている大人とでは治療方法が少し異なります。

治療の詳細

主訴 嚙み合わせを直したい
診断名 反対咬合
年齢 23歳
治療に用いた主な装置 マルチバンド、ストレートワイヤーテクニック
抜歯部位 下顎左右第一小臼歯抜歯
治療の期間 2年1ヶ月
治療費 635,800円(税込)
治療のリスク ・矯正装置装着後多少の痛みが出ます。
・歯を動かす際に歯根の吸収や歯肉の退縮が起こる場合があります。
・矯正装置がついているので、歯磨きがしにくい部分が出てくるため虫歯や歯周病になるリスクが高まります。

矯正による開咬の改善例

かみしめた時に、上下の歯が接触しないで空いてしまう状態です。指しゃぶりやロの癖が、原因となることも多くあります。

治療の詳細

主訴 前歯で噛み切りたい
診断名 開咬
年齢 22歳
治療に用いた主な装置 マルチバンド、ストレートワイヤーテクニック
抜歯部位 上下左右第一小臼歯抜歯
治療の期間 1年9ヶ月
治療費 609,400円(税込)
治療のリスク ・矯正装置装着後多少の痛みが出ます。
・歯を動かす際に歯根の吸収や歯肉の退縮が起こる場合があります。
・矯正装置がついているので、歯磨きがしにくい部分が出てくるため虫歯や歯周病になるリスクが高まります。

矯正による乱ぐい歯の改善例

あごが狭かったり、一本一本の歯が大きかったりして、歯があごに並びきらないために、乱杭状態になっているものです。八重歯などは典型的な例です。歯が不揃いに並んでいるために、清掃が難しく、むし歯、歯肉炎、歯周病、顎関節症、口臭などお口の中の様々な病気の原因となります。

治療の詳細

主訴 犬歯を直したい
診断名 叢生
年齢 19歳
治療に用いた主な装置 マルチバンド、ストレートワイヤーテクニック
抜歯部位 上下左右第一小臼歯抜歯
治療の期間 1年8ケ月
治療費 597,300円(税込)
治療のリスク ・矯正装置装着後多少の痛みが出ます。
・歯を動かす際に歯根の吸収や歯肉の退縮が起こる場合があります。
・矯正装置がついているので、歯磨きがしにくい部分が出てくるため虫歯や歯周病になるリスクが高まります。

矯正による出っ歯の改善例

治療の詳細

主訴 出っ歯を直したい
診断名 上下顎前突
年齢 25歳
治療に用いた主な装置 マルチバンド、ストレートワイヤーテクニック
抜歯部位 上下左右第一小臼歯抜歯
治療の期間 2年8ケ月
治療費 669,900円(税込)
治療のリスク ・矯正装置装着後多少の痛みが出ます。
・歯を動かす際に歯根の吸収や歯肉の退縮が起こる場合があります。
・矯正装置がついているので、歯磨きがしにくい部分が出てくるため虫歯や歯周病になるリスクが高まります。

矯正治療に伴う一般的なリスクについて

  • 矯正装置装着後多少の痛みが出ます。
  • 歯を動かす際に歯根の吸収や歯肉の退縮が起こる場合があります。
  • 矯正装置がついているので、歯磨きがしにくい部分が出てくるため虫歯や歯周病になるリスクが高まります。
  • 歯の移動には個人差があります。予定していた期間を超える場合もあります。
  • 治療の進行度合いによっては最初の治療計画を変更する場合もあります。
  • 顎間ゴムなど患者様に協力を求めることもあります。
  • 装置の離脱、ワイヤーの飛び出しなどがある場合があります。(すぐにご連絡ください)
  • 本当に稀に顎関節に不具合が出る場合があります。(緩和処置をいたします)
  • 多少の後戻りをすることがあります。
    (後戻りの予防には定期観察、保定装置の使用を守ってください)

治療費

矯正歯科 初診相談料 3,300円(税込)
資料代、診査診断料 44,000円(税込)
お子様の治療(混合歯列) 基本技術料(装置料含む) 165,000円~220,000円(税込)
月ぎめ調整料 5,500円(税込)
保定装置 6,600円(税込)
成人矯正(永久歯列) 基本技術料(装置料含む)
片顎 220,000円(税込)
上下顎 440,000円(税込)
月ぎめ調整料 5,500円(税込)
保定装置 6,600円(税込)
部分的な矯正 基本技術料(装置料含む) 片顎 66,000円(税込)
月ぎめ調整料 5,500円(税込)
保定装置 6,600円(税込)

ページトップへ戻る